いが

いが
I
いが【伊賀】
旧国名の一。 三重県西部にあたる。 伊州。
II
いが【毬・梂】
クリなどの果実を包んでいるとげのたくさん生えた外皮。 総苞(ソウホウ)の変形したもの。 殻斗(カクト)の一種。
III
いが【渭河】
渭水
IV
いが【衣蛾】
ヒロズコガ科のガ。 黄褐色で前ばねには三個の黒褐色の斑がある。 開張10~14ミリメートル。 幼虫は毛織物・毛皮・羽毛などを食害する。 世界各地に分布。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”